【浴室水栓】お湯の出が良くない
✳︎浴室水栓工事【KVK】
◼️ご相談・ご成約の背景
「浴室のシャワー付き水栓のお湯の出が悪くなってきた」とのご相談をいただきました。
以前も水栓の交換工事をご依頼いただいており、今回も安心してお任せいただける流れとなりました。
浴室の水栓を見せていただくと、長年使用しているため内部部品の摩耗やどうしても付いてしまう水垢の蓄積が原因で、お湯の出が不安定になっていることがわかりました。
お客様のご要望に合わせ、操作性・節水性・温度安定性に優れた【KVK製 FTB100KT】への交換をご提案し、交換となりました。
\施工内容と製品の特徴/
交換した「KVK FTB100KT」は、シンプルな人気モデルです。
・サーモスタッド機能で快適な温度調整が可能
・高温を出す時は、ストッパー解除ボタンを押しながら回す設定の必要があるので
高温がいきなり出ることもなくあんしんです
・操作しやすい指にかかるハンドルで操作しやすい
・スタイリッシュで清潔感のあるデザインが浴室に調和
\浴室水栓が壊れるよくある原因/
内部部品の摩耗:長年の使用でカートリッジやパッキンが劣化し、水漏れや温度調整不良が発生
水垢や汚れの蓄積:シャワーヘッドや吐水口に水垢が詰まり、水の出が悪くなる
サーモスタッドの故障:温度調整機能が効かなくなり、適温のお湯が出なくなる
給湯器との相性や水圧の変化:古い水栓では対応しきれず、湯量が安定しないことも

■まとめ
施工はスムーズに完了し、すぐに快適なシャワー環境を取り戻していただけました。
「いつも迅速に対応してくれて本当に助かっています。今後も頼りにしています。」
長年のお付き合いの中で、今回も安心してお任せいただけたことを大変嬉しく思います。
浴室水栓は毎日使う設備だからこそ、劣化や不具合が起きると生活の質に直結します。
「お湯の出が悪い」「温度調整がうまくいかない」「水漏れが気になる」といった症状がある場合は、交換のタイミングかもしれません。
最新のサーモスタッド水栓は、快適性・安全性・節水性に優れており、日々の入浴がより快適になります。
ご相談・お見積りは無料ですので、気になることがあればお気軽にお問い合わせください。
場所:山梨県北杜市
時期:2025年10月
施工前商品:TOTO
施工後商品:KVKサーモスタッド水栓「FTB100KT」