【洗面リフォーム】使い勝手・美観・清潔感を兼ね備えた洗面空間
✳︎洗面交換工事【リクシル ルミシス】✳︎
■ ご相談・ご成約の背景
お客様より、「洗面所から排水の不快な匂いが上がってくる」というお悩みをご相談いただきました
日常的に使う場所だからこそ、快適な空間へと改善したいというお話から、今回のリフォームをご提案しました

■ プランの工夫とこだわりポイント
✔︎収納よりも作業性を重視した設計
これまでの洗面化粧台には収納スペースが設けられていましたが、今回は「洗面台上での作業スペースを広く取りたい」とのご要望にお応えし、収納をあえて省略
結果として、天板が広がり、朝の身支度や洗濯前の下洗いなど、さまざまな用途でより快適にお使いいただけるようになりました
✔︎利便性向上のためのコンセント新設
これまで洗面所にはコンセントがなく、ドライヤーなどコンセントを使いたい時に使えないと困っていました
今回の工事では洗面台横に新たにコンセントを増設し、日常の使い勝手を大きく向上させました
✔︎フロアタイル採用で上質な足元に
通常のクッションフロア(CF)は柔らかく水に強いという利点がありますが、今回は見た目の質感と耐久性を重視し、リアルな素材感を楽しめるフロアタイルを提案・採用しました
デザイン性だけでなく、空間全体の高級感を高める仕上がりとなりました
✔︎清潔感と実用性を兼ねたキッチンパネル設置
洗面化粧台の左右には、水の飛び跳ねを防ぐためにキッチンパネルを施工
毎日の洗顔や歯磨きなど壁面に水滴が飛んでも、サッと拭くだけで清潔を保てます
デザインは周囲の雰囲気になじむよう、主張しすぎない控えめな柄を選び、空間の広がりや明るさを損なわないように配慮しています
✔︎タッチレス水栓で衛生面と快適性アップ
非接触式の水栓を採用したことで、濡れた手でも水栓に触れる必要がなく、衛生的でありながら操作もスムーズ
「手が汚れていてもすぐに使えるようになって助かる」とのお声をいただいております
見た目にも高級感があり、空間の質がぐっと高まりました
✔︎美しさを活かした鏡はそのまま再利用
既存の大きな鏡は状態がとても良く、美しく空間に調和していたため、無理に交換せずそのまま使用しました
コストを抑えつつも、全体のデザイン性は損なわれていません
気に入っているものはそのまま使用できたこともポイントです
✔︎ラピシアカウンターで魅せる洗面空間
今回採用したのは、人造大理石素材の「ラピシアカウンター」
ホテルのドレッサーのような上質感と気品を兼ね備え、空間に深いゆとりをもたらします
視覚的な高級感だけでなく、手触りや使い勝手の面でも満足度の高い仕様です

■ まとめ
今回のリフォームでは、「見た目の美しさ」「使いやすさ」「お手入れのしやすさ」という三つの観点から、最適な提案をいたしました!
お客様の日常に心地よさと高級感をもたらす洗面空間が誕生し、大変ご満足いただきました
場所:神奈川県厚木市
時期:2025年6月
商品:リクシル ルミシス 1730mm