【キッチン交換】介護の現場に、清潔と耐久を
✳︎キッチン交換【タカラスタンダード】✳︎
◼️ご相談・ご成約の背景
老人介護施設にて、長年使用されていたキッチンの改修工事のご依頼。
施設内のキッチンは、手洗いや調理など日常の炊事業務に欠かせない設備であり、使用頻度も非常に高いものでした。
20年以上にわたり活躍してきたキッチンでしたが、棚の破損や経年劣化が目立ち始め、
衛生面や安全性の観点から交換の必要性が高まっていました。

\キッチン選定のポイント/
施設の担当者様と現地の状況を確認し、耐久性・衛生性・メンテナンス性を重視した結果、「高品位ホーロー」タカラスタンダードのキッチンを採用することとなりました!
〜特長〜
- 汚れに強く、掃除が簡単
- 油汚れも水拭きで簡単に落とせる。
- 表面に汚れが染み込まないため、衛生的な状態を保ちやすい。
- 油性ペンの汚れもメラミンスポンジで対応可能。
- 傷に強い構造
- 鍋などがぶつかっても傷が付きにくい。
- 引き出しの底面も研磨剤や金ダワシで磨いても傷が残りにくい。
- 変色・変質・臭いの心配がない
- 洗剤の液だれなども染み込まず、臭いも残らない。
- 熱にも強く、火に炙っても変形しにくい。
- 湿気による腐食やたわみがない
- 水垂れの拭き忘れによる扉の剥がれなどが起こらず、長期的に美観と機能を維持できる。

◼️まとめ
施設のスタッフの方々からは、「掃除がしやすく、衛生管理がしやすくなった」「安心して調理に集中できる」といった声をいただきました。
介護の生活を支える現場において、設備の信頼性は非常に重要です。
使用する状況によって、何が重要視されるかはお客様それぞれによって異なりますが
今回の決めては、改めて「耐久性の良さ」と仰っておりました。
今後10年〜より安心して使用できる環境が整いました!

場所:神奈川県小田原市
時期:2025年10月
施工前商品:TOTO
施工後商品:タカラスタンダード